アリ地獄で会いましょう

本仁ワールドにハマって抜けなくなってしまった皆さんに

アリ地獄に落ちてしまった(笑)作品を教えて頂きました。


presented by 弘子様

 
私がはまったのは「恋が僕らを許す範囲」です。
しかも最初の内は全然興味無かったのですが(すみません)何回も繰り返し読んで行く内に
じわじわーっと好きになりました。(「無頼」を読んだのもかなり経ってからでした・・・)
2巻が発売される頃には妹より先に買って帰りました(^^)
元々は、妹が「ホモマン読みたーい!」と身も蓋もない欲求のはけ口として買ってきたのが
1巻だったのですが・・。絵に惚れたみたいです。今では2人共山咲にはまってます(^^)
「賢ちゃーん(はーと)」って感じです。「恋僕」はほんとに何度読んでも飽きません。
それどころか新たな発見があったりして(^^)藤尾とレイコさんの目ってそっくりですよね?
それって賢ちゃんは そういう目が好きなのかなぁと思ったり(^^)
(あの目って某SグループのI垣氏の目に似てると勝手に思ってます)
その興味なかった頃(ほんとすみません)あとがきも好きじゃなかったんです。
あの「オレ様節」が・・・。
それが今ではすっかり虜(^^)「本仁マンガ」大好き!!
このBBSで初めて本仁さんの書き込みを読んだ時ふと「あぁ、普通の方だったんだぁ」
って思ったくらいです(--;; 
妹に話したら「え!オレ様じゃないの!?」って驚かれました(^^;;
「恋僕」はぴったりな役者がいれば、ドラマ化して欲しいです〜。



 
 

presented by whiteegg様

 
「本仁マンガ」です。(笑)「蜂の巣に秘密」とか僕フィーを読んでいて、絵が綺麗でシリアスも
ギャグも描かれるのね、と、思っていたのですが、ペンギン爆弾がショックでハマル前に逃げました。
でも、「本仁マンガ」と「恋が僕らを許す範囲」の二段攻撃にやられてしまいました。(笑)



 
 

presented by 藤咲様

 
初めて先生のマンガを読んだのは、b-BOYの年下攻特集に載ってた「蜂の巣の秘密」です。
その時はすっごくシリアス系の人なのかなって思って、あんまり興味なかったんですが(ひゃー、す
みません。)その後、同人誌とか読んで商業誌で描いてるのを見るたび「あっ○井×○平描いてた人
だ」って感じで、その二人の幻影を見つつ先生の描いたものをてにしてたんです。
でも、そうやって先生の描いたいろんな作品を読んでいくうちになんかただ者じゃないぞって思った
んですよね。そして、気がついたらハマってました。 
絵が綺麗、話が面白い、だけじゃなくって独自の世界観があるところに惹かれたのかな。

ボーイズ系の小説やマンガって、けっこう似たような感じのが多いけど先生のは先生にしか描けない
作品ばっかりだし。登場人物とかが作者や読者にとって都合のいい人間じゃなくって、作品の中で自
ら生きているような感じがするところもいい!
甘いだけじゃなくって、苦さや辛さもあるシリアスな話も、本当に笑えるギャグとかも何でもこなせ
る先生だからはまっちゃうのな。
その時読んで楽しいだけじゃなく、読んだあともまた読みかえすし、次の作品も早く読みたいって思
ってしまうし‥‥。
でもけっきょくは、理屈じゃなく好き。ただそれだけなんですけどね。



 
 

presented byツカゴシ様

 
モトニ大天才にヤられた初体験は、ZERO創刊の「マルキ・ド・アナキズム」です。
B掲示板で 過去よく叫んでいましたが、ワタシは「マルキ、LOVE」です。
トーチカと言い 広岡ティーチャーといい、大天才センセイの描く「キ印」はカッコよくて、ワタシ
にとっては 「やめられまへんな!!」なんです。

自分は 村上龍なども好きなので、「カッコイイ イカレ具合」というものに対して、憧れがあります。
そのへんが ピッタリバッチシ、マッチしてキマッっているモノが、「マルキ」に
はあると思います。



 
 

presented by 本城様

 
その1)
センセの罠(?)にまんまとはまったのは、「蜂の巣の秘密」(単行本)からです。
この本を手にとってから「これはもう参ったね、こりゃあ」なんてもんで、それ以上で、絵はお耽美
はいってて素晴らしいし、話も「私が待っていたのはこれなのようっ」というような破天荒ギャグか
らインビな雰囲気漂わせるものから何から何までぴったし型にはまったような気持ちよさ。
ああこれだよ。たまらんね、うにうに。いや〜ん。
あんまり良すぎたので普及してやろうと思った次第です。

注! ぴったし型にはまったと言っても、センセの作品が型にはまっているのではなく、私のツボに
     ぴったしはまって気持ちのいい思いをさせていただいてると言う意。
     センセの作品は型にはまらず幅が広くてクオリティーの高い作品ザマス。

その2)
あれは確か四年前、あるきっかけでJune系にハマるようになってからのことでした。
ジュネを買い始めて久しい頃、ジュネのコミック紹介ページで紹介されていた「蜂の巣の秘密」を見
つけたことから始まりました。
読み始めから終わりまで私の頭の中にあった言葉は「かっちょイイー」というものでした。
こんなに幅の広い作品で、そのどれもがセンスが光るモノで・・・。
当時、私のちょっぴりマセた心にヒットしたものです。
しかし、そのとき私はまだ高校1年。たぶん絵の綺麗さと凝った言葉のかっこよさ、そういうところ
だけに惹かれていたのだと思います。深読みできてなかっただろうな(笑)。
(今になって思えることです)
でも今もただただ凝った言いまわしに感動するばかりです。どこからああいう言葉が生み出されるの
でしょうか。もう、そこだけでも私は好きで好きでたまりません。
そして読む度に新たな深読みが出来るところ。自分が成長する度に少しずつ謎が明かされていくような。
こんな作品が今まであっただろうか。
読む度に少しずつ印象が変わってくる。サイコーですよ、コレは。
一度、身近に本仁センセイにハマってくれた人がいて、その人は私のマニダチ(漫画とかアニメとか
にマニアックというわけではないが、存在そのものがマニアックな人。マニアックなトモダチの略)
でした。
彼女はセンスが本仁センセイ寄りだなァと思って、でも絵とか話とかにけっこう厳しくて、というか
笑い飛ばす傾向にあってさらにホモ漫には厳しいことを言う奴だったので、どうしようかとも思いま
したが、でもそこには少し確信もあって・・・絶対こういうのが好きだろうと。結果はビンゴでした
けど。
 
そこで考えていたのですが、いつかセンセイが自らを「一匹子羊」と称していましたが、彼女もどう
やらその系統で、あんまりマニアックで女友達が少なく態度がデカかったわりに(センセもそうだと
いうわけではないですっ)小心者で、彼女に一番当てはまる言葉だったのです。彼女に巡り会えたの
は偶然ではないようで、私も一匹なくせにかなりの小心者なのでした。何だか一匹モノが肩寄せ合っ
てつるんでいたんですね。
そこで私は思うのですが、一匹子羊さんな人は本仁センセイの罠にひっかりやすいんだろうな、とい
うこと。そういう傾向はあるかと私は思ってます。

それと本仁センセイにヤられた言葉は賢チャンの言った:不純物ゼロの「好き」これはどんなことに
でもあてはまるような気がします。私も本仁センセイの作品については不純物ゼロの「好き」ですも
の。言葉にするにはまだ知識も経験もないからうまく伝わらないけど、思いは不純物ゼロの「好き」
そのものです。
うまく言葉が見つからないので今まで説明してきたことは伝わるかどうかわかりませんが、不純物ゼ
ロの「好き」、この本仁センセイが生み出した言葉で、みんなきっとわかってもらえると思います。

最後に、本仁センセイ私はどこまでもついていきますッ。
こんなに初見でぴったりとツボにハマったのもセンセイが初めてでした。
これからも本仁ワールドを広げていってくださいね。



 

presented by きささ様

●本仁先生作品との出逢い●
一応、コミックス蜂の巣の秘密が出逢いとしていますが、実は・・・ 細かく云うと、姉(ホモ漫はた
まに読むが、ごくごく一般人)が友達から借りてきたb-Boy HARD PLAY特集のSOUND MASTURBATIONが出
逢いで、それからしばらくして蜂の巣を表紙買いして、友達に連れて行かれた人生二度目あたりのコミ
ケでスラダンにハマり、ミッチー求めて同人誌を買い本仁先生にハマり・・・だったような。
なにせ3.4年前の話、記憶もあいまいでス。
でもこれが一番近いと思います。



 

presented byしおりん様


本仁ワールドにハマってしまった作品……。
私は初期b−BOYからリアルタイムで読んでましたので、本仁作品を知ったのは、「桂」ということ
になるのでしょうか。(今、手元になくてハッキリしませんが…(^^;))
それと「蜂の巣」で、すごく絵のきれいな作家さんだな、話も味があって私好み。と認識し。
そうして、ハマッて抜けられなくなったのが「SOUND MASTURBATION」でした。確か。
(マ、マイナーですか?)
単行本になってまた繰り返しX2読んだので、どれが先、ということもなくなっちゃったような気がし
ますが、あえて言うなら、それですかねぇ…。



 

presented by さの様


どの作品で「本仁ワールド」にハマってしまったかですって?
もう書いちゃったけど、私は「飼育係理イ火」の連載第二回目。私はコレでコロビました。(ころり
んっ)
作品評など大それたことはまだできませんので、視覚型人間である私らしく、とにかくまずは絵をほ
めたい。(って、そんなことされても本仁先生、嬉しくないかもしれないけど・・・)。

はっきり言って一目ぼれでした。
内容なんて知らずに本仁先生の表紙につられて雑誌を手に取ったんです。
他のマンガには見向きもせず、未だに本仁先生のだけを立ち読み(こらこら)しています。(コミッ
クス発売が待ち遠しいです)。
私、しばらく禁マンガしてたので、ぼーいずらぶには浦島太郎状態でしたの。
その昔、竹宮恵子の「風と木の詩」などは一応読んでたんですがそれほど熱心なファンにはなれなか
った。妙に受け付けないものがあって。なんと表現してよいか、ようするに絵なのね、モンダイは。
それは本仁先生の作品を見て、はっきり自覚しました。
本仁先生の描く線はクールで知的でじめっとしたところがないなあって思うんです。
だから好き。変にいやらしくないんです。(いやらしいのにはいやらしい良さはあるけどもね)。
そんで人物の顔が、あまり記号化されてない。大人っぽいというか。どんなまんがでもわりかし、女
性とか少年って、目が丸いじゃありませんか。これでもか、みたいに目が大きくてまつげがうじゃう
じゃで。
ああいうのもいいけど、それは私の胸にグッとくる絵柄じゃあないんです。清水玲子とか楠本まきと
かの(禁まんがやめてから読んだの)超絶美麗な絵がきらいなわけではないんだけど彼女たちの描く
人物は、やっぱり丸いおめめなんでときめかない。
吉田秋生とか(バナナフィッシュは読んだぜ)上條淳士(だっけ?一冊だけ読んだ)の描く人物は、
顔があっさりしていて好きだけど、あそこまでいくと、エロスっちゅうもんが希薄で「本仁ワールド」
の人物ほどドキドキしたりしない。だから、本仁先生の絵はとっても私好みなんですぅ〜!
それと、メタルフレームの眼鏡男くんが、昔から好きでして(わっはっは、超個人的!)、
だから理イ火さまにハマったっちゅうのが正解ですね。
絵がゴテゴテしてなくて、でも(だからこそ)色っぽいってのが本仁先生の絵。
あいしてます。(きゃ〜!!)
あ、「飼育係理イ火」の内容にも、すごくドキドキしますです。
あのかっこいい絵にふさわしい(って、こういうホメ方も変だなあ)。
まだ、この手の分野にうといので、大黒屋さまのお書きになった「一考察」を読んでも、「やおい作
家」の中での本仁先生の位置というのか価値というのか、が私自身はよくわからないのですが、出会
えてほんとにとってもラッキーだったと思います。



 

presented by 佐渡 悠様

「本仁ワールド」にハマった作品。
こちらで、早々より何度もカキコしてますが(~_~;)・・「恋が僕等を許す範囲」!!(∞ラブ)
藤尾くんと山咲くんには、この先どんな関係にせよ 幸せになってほしいと痛切に願いますぅ〜(T_T)
 



 

presented by 日下部様


 

     私は『本マン』・・・・。あまりにもシュールで毎回大爆笑。
 



 

  presented by アクア様


 
私がコロんだのは「飼育係 理イ火」の連載第4回目でした。
(最初から読んでいたわけじゃなく、たまたま「BBG」2月号を買って本仁作品を知った)
だから、ここにいらっしゃる皆サマに比べ私はホントについ最近でしょう。
最初、その号の扉絵を初めて目にしたときはナニゴトかと正直ちょっとギョッとしましたが、マンガを
読み終わる頃にはもっと続きが読みたーいと思ってました。それから連載第6回までちゃんと続けて読
んでますが、まだ読んでなかったころの連載分が今すごく気になってて・・・何でもっと早く飼育係に
出会えてなかったのかと後悔されて仕方ありませんコトよ
(あぁ・・私のバカバカッ)
内容に関しては本仁作品をまだまだ知らないのでちっとも語れませんが、連載3回分を読んでみて思っ
たことは、キャラがみんなそれぞれに個性的だし魅力があるし、イカレぐあいとかにもかなりハマれる
なと。
この先もハマりハマってドップリとそれは抜けられないことでしょう
(というか本人まったく抜ける気ナシですワ(笑))



 

presented by ダリア様


 
本仁先生の描かれる人物像ってもう私のツボなんです。男性の色気がただよっていい感じシチュエー
ションには完全にヤラレちゃいました。だってタイトルがすでにストーリーになっているでしょ。
「恋が僕等を許す範囲」あぁ〜いい響き
同性同士の友情ではなりたたない思いは、大事に思う気持ちは一緒でも恋になるところがスキ。
そしてちゃんと異性の恋人もいるし、非日常的なboysloveというのではなくあえて魅かれた人が同性
っていう様に持っていけるから

そして「本マン」で先生のト・リ・コ
「オレ様」な時はそのキョーレツな先生に身悶え、言い過ぎたかなって後でフォローを入れる姿に笑
みを浮かべ、もうすでに翻弄されまくってます。
これからも振り回らせて下さい(^ ^)



 

presented by INOYAN様

私が先生の漫画にハマッタきっかけの漫画は、「恋僕」です。
でもハマッタ理由は、やっぱり先生の先の読めない面白さにあるんですけどね。
あ〜あ8月のコミック発売が待ちどうしい…。



 

presented by はるか様

私がはまったのは。私は、遅いんです。
始めてB誌を買って「本マン」を読んで・・・(笑) 作品を読む前に「この人の考え方好きだなぁ、
私と似てるかも」が第一印象でした。
その時丁度「恋僕」が終わった後だったので、ケンちゃんとフジオのサービスショットを見て
「あー、この絵は新田先生の単庫本に書いてた人だわ」と気付いて急いで「恋僕」を買いました。
そしたらはまるはまる(笑)今はとりこ状態です。
すぐに『怪物王子』も購入してしまいました。
これが本仁先生の作品との出会いでした。
でわ。こころゆくまでついていきます。



 

presented by あ〜様

ハマった理由・・・
それは本屋でたまたま めくった本(GOLD)の中で最終回の賢ちゃんの笑顔!!!
その時藤尾が「カッコ悪い そんな顔 初めて見た」って言っていたのを見て
じゃー この山咲って人は いままで笑わなかったの?どんな人なの?って思って読んでいくうちに
今にいたってます。



 

presented by sakuyaMAMA様


 
私がハマった作品は『SOUND MASTURBATION』ですね。コマのすみっこの先生の書き込みが…(笑)
ストーリーにもキャラクターにも惹きつけられました。私にはちょっと特別な作品です。
『サンビカ』も特別ですけど。(特別がいっぱいあるような)
『SOUND』にはオヤジが出ているのでオヤジンスキーな私には堪りません(爆)



 

presented by 智恵子様


 
わたしは「バイバイ,ミズハラ」で,本仁ワールドにハマったなあ。
「本仁 戻」を「ほんじん もどる」と読んだのも,今となっちゃあイイ思いだ・・・・・
・・・・(遠い目)。



 

presented by 小心者様


 
え〜いまさらかもですが、嵌まったきっかけは、<SOUND〜>かなぁ、
山藍先生のスタンレーシリーズの挿し絵かも・・なんて麗しいキャラなんだ・・・って・・
いやいや、挿し絵でいえば、桃さくら先生の<DEADEND>で悩殺された方が早かったか・・
今となってはどれが先か想い出せません〜
なにはともあれ、今の一番人気は<青猫>です。
でも、これも、<B.B.GOLD>が出たら、やっぱ<理イ火様>よ!!・・
となるかもです(笑)いや、なるだろう・・・(爆)

 


 戻る